2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

OpenID 2.0 で setup_needed が返ってきたときにどうすればいいか

昨日の記事で、OpenID 1.1 の際にsetup_neededを返す場合にはuser_setup_urlを返せばいいんだよっていうのをid:ZIGOROuさんから教えてもらったのですが、OpenID 2.0 でsetup_neededが返ってきた場合にはuser_setup_urlがないのでどうしたらいいのかがわかり…

Net::OpenID::ServerってsregとかAXに対応してない!?

対応してないのかYO だれか教えて!

OpenID 1.1にsetup_neededってないの?

OpenID 2.0の仕様にはcheckid_immediateでユーザが承認してない場合にOPから返すsetup_neededが明記されてますが、OpenID 1.1の仕様には見当たらない。OpenID 1.1で同様の場合はなにを返すべきなんだろう?

Perlのsplit()の罠

ちょとはまってしまったのだが、splitって $str = "aaa\nbbb\n\n\n"; @lines = split /\n/, $str; ってやると、@linesには「aaa」と「bbb」しか入らなくて空白はなくなっちゃうんですね。もし空白も@linesにいれたかったら、splitの第3引数に-1をいれればい…

UNIVERSAL::canとは?

いつも忘れるのでメモ。UNIVERSAL::canは、あるクラスでcan()を定義していた場合にUNIVERSAL::can( $instance, 'foo' )とやっても組み込みの UNIVERSAL::canではなく、そのクラスで定義されたcan()が呼ばれるようにするもの。 具体的には下記のようにmainでU…

記事を読んで思ったこと

http://www.defermat.com/journal/2008/000355.phpこれ読んでて思ったことを書いておく。米国の会社がどうか知らないけど、日本の会社の多くはWebを金儲けの手段の1つとして利用することを第一に考えてるような気がする。なんでこう思ったかと言うと↑の記事…

libpcap

libpcapを使ってパケットをキャプチャしてみた。 こんなことが簡単にできるなんてしらなかた。書いたソースはあとでのせる。

勘違い

とくになにがってわけじゃないんだけど、周りから実力以上に見られるのって自分にとっても周りにとってもマズーだなぁとときどき思います。どうしたらそれをなくせるかというと、一つには無理して見栄を張らないということ。 本当はよくわかってないのにわか…

日記のタイトルを変えてみた

no strict; no life;

crontabとかDate::Calcについて

d:id:a666666:20081202:1228151925↑刺身の書いてるこれだけど、crontabでは「%」は「\」でエスケープしないとnewline charactersに変わるってmanに書いてあるっぽいよ。 Percentsigns (%) in the command, unless escaped with backslash (\), will be chang…

Net::Amazon::HadoopEC2のインスコ

Math::Pariのインストールでてこずる…。 Yappoさんの記事みながら、でもmakeできないのでいろいろといじってたらなんかmakeできた。 一番いやーなパターン。で、そのあとNet::SSH::Perlのインストールをしたら 「t/03-packet で止まる問題」ってのがあるらし…

yokohama.pm.org

を書いちゃうと自分のブログに同じ感想が書けなくて書き逃しちゃうんだよね。 これはいけない傾向だな。

エトピリカ

葉加瀬太郎のエトピリカを聴くと、どうもドキュメンタリーを作ってみたくなる。 別にそんな技術を持ってるわけじゃないんだけどwww今度会社のだれかを追っかけて作ってみようかな…。

Shibuya.pmもYokohama.pmも

いやー、楽しかった。楽しいのはいいんだけど、この楽しさをいままでこういうのに行ったことがない人にどうやったら伝えられて、次からきてくれるようになるんだろう。ぼくなんかははじめてこういう技術的な会に行ったのがShibuya.pmで、なぜならmiyagawaさ…